豆知識

コメント(1)

凍結・スタン中でもいくつかの行動ができる

※スキル使用は修正されて使えなくなりました
パイオニアブーツ使用時、ダッシュ入力による無敵発動は可能(バグの可能性あり)

体力低下オプションについて

体力低下オプションは一度発動すると、
【次にダメージを受けて、その時点のHPが50%を上回る場合】
まで維持されます。
これは、体力がMAXになった場合でも解除されません。
祝福、パイオニアブーツを使用し無敵状態を維持し続けダメージを受けない限り、体力低下のオプションは発動し続けます。

体力が満タンの状態で敵のスキル攻撃を1回受け切れるなら、あえて受けて体力低下状態にし直して、その後祝福の張り直しでマナを節約するのも可能。
その辺の無敵状態のONOFFのさじ加減を追及すると、マナ管理が楽になる。
また、これを理解していると、体力再生量の調整で靴のLVを調整する必要もほぼなくなり、MAXLV強化で問題が無くなり、事故死も減る。

この条件で見る限り、マジック暗黒ネックレスは低体力発動と相性が良い。
体力低下OPは発動しつつ、すぐHP満タンに持っていけるので事故死が減ります。
ガシガシ敵のスキルを食らいつつ、低体力状態を適宜維持。
祝福の使い分けでマナも余裕が出ます。

パイオニアブーツの仕様検証

パイオニアブーツの無敵時間:2.00秒
ダッシュ完了後、無敵発動までの時間:0.50秒
ダッシュ時の無敵時間:0.32秒

・パイオニアブーツを使用しダッシュ+無敵を発動する場合
0.32秒のダッシュ無敵→0.50秒の無防備→2.00秒の無敵

ダッシュ方向は、ボスに対して90度横か斜め後ろダッシュがお勧めです。
ボスの攻撃・スキル攻撃をかわし、パイオニア無敵を追撃への保険とする。
真後ろダッシュでもいいが、再接敵までコンマ秒のロスが出やすくお勧めできない。

 

能力の再選択

2回目まで能力の選択肢(6つ)を見たあと、アプリを再起動すると1から選びなおせる。
内容は変わらない。
10/08 運営にバグ利用可どうか確認したところ問題ないという回答を得ている。

能力選択の仕様

候補1、候補2(広告視聴後)とする
候補1から能力を選択した場合、次の選択内容は
候補2、候補3(広告視聴後)
となる。

候補1、候補2両方に攻撃速度がある場合は
候補1から選択すると1・2両方から2つ取れることになる。

逆にどうでもいいような内容なら候補2から選んだ方が選択肢が増える。


コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. ヘコキムシ

    落雷した相手にも毒効果付与が乗りました
    豆知識

    0
×
×